SKE48チームEのリーダーで、「あかりん」の愛称でも親しまれている須田亜香里さん。
そんな須田さんですが、子供の頃からバレエをやっていたんですね。
しかもその実力がかなりすごくて、全国コンクールなどで入賞したこともあるそうですよ。
ということで過去出場した大会での成績や、バレエを踊っている動画。
また、どこの教室に通っていたかなど、いろいろ気になったので調べてみました!
バレエは全国大会レベル!?入賞履歴と動画!
須田さんといえば、神対応や総選挙での長ーーいスピーチが有名ですよね。
ですが、もう一つ知られていることと言えば体が超人的に柔らかいことです。
別名「柔軟女王」とか呼ばれていますよね。
どうしてあんなに体が柔らかいのかというと、小さい頃からずっとバレエをやっていたからなんだそうです。
バーの高さ25センチって・・・
信じられない・・・w
そんな須田さんは特技でクラシックバレエをあげていますが、始めたのは5歳の時。
2009年、SKE48に入るまでなんと13年間も続けていたそうですよ。
しかもそのレベルはかなりのもので、地元・愛知のバレエコンクールでは上位入賞の経験もあるんだとか・・・
なので須田さんの大会などでの成績を調べたところ、以下の様な情報が見つかりました。
■第11回 バレエコンペティション21
【15-16歳の部】 第2位(1位該当者なし)■第9回 青少年のためのバレエ・コンクール
【女子ジュニアB】 第3位■第11回 青少年のためのバレエ・コンクール
【女子ジュニアA部門(14~17歳)】 第4位■第64回全国洋舞コンクール
【バレエジュニア部】 入選■第20回こうべ全国洋舞コンクール
【女性ジュニア1部】 決選出場者
「バレエコンペティション21」は、1位の該当者なしということだったので、2位だった須田さんは優勝ということと変わらないですよね。
しかも全国大会で入賞しているってスゴくないですか!
SKEに入るまではバレエダンサーを目指していたんでしょうか?
スポンサードリンク
それにしても、須田さんがどんなバレエを踊っていたのか気になりますよね?
過去には何かの大会の動画がYouTubeにあったみたいですが、今は消されているようです・・・
ですが、コンサートでバレエを披露している時の動画はありました!
ただ、公式動画じゃないのでいつ消されるかわかりません。
観るなら今のうちですよw
どうでした?
バレエのことまったく判りませんが、なんだかスゴイですね!
それと、つま先がすごいことになっていますが痛くないんでしょうか?
まぁ、この13年間続けたバレエのおかげでこの「孤独なバレリーナ」という曲や、「柔軟女王」の称号があるんですね。
通っていた教室は松岡バレエ団?
そんな須田さんですが、検索すると「バレエ 教室」というワードが出てきますね。
おそらく現在バレエを習っている人達が、どこのバレエ教室に通っていたのか気になっているようです。
ということで早速調べてみたところ・・・
バレエコンペティション21の結果から、どこに通っていたのかが判明しました!
どうやら、須田さんが通っていたのは名古屋市の松岡伶子バレエ団というところだったようです。
●●バレエ教室みたいな感じじゃなくて団なんですね・・・
しかもここは、
1952年創立。
愛知、岐阜、三重に30ヶ所のバレエ教室を展開している。
という歴史のあるバレエ団。
そして女優の香里奈さんや、元AKB48のメンバーで現在芸能界を引退している小森美果さんもここの出身。
地元ではかなり有名なバレエ団みたいですね。
ということで柔軟だけでなく、バレエの実力もめちゃくちゃすごいことが判明した須田亜香里さん。
2015年の総選挙では悔しい思いもしたようですが、須田さんには柔軟も含めいろんな強みがあります。
この先も、その特技を活かして様々な分野で活躍して欲しいですね!
スポンサードリンク